FXにおける分析手法やチャートパターンは数多く公開されていますが、
その中でネックラインというものもあります。
この記事では、
出現頻度も高く注目度が高いネックラインとはどんなものか、
トレードでの活用についても解説をします。
ネックラインとは?
ネックラインは、
数ある外国為替相場のチャートパターンの1つです。
出現する頻度も高く実際のトレードに生かす機会が多いパターンです。
ネックラインとは?
ダブルトップやダブルボトムなどの相場の波が繰り返し発生した時に、
高値同士or安値同士を結んで引いたラインと平行に引くライン
外国為替相場は、
上下動を繰り返しながらチャートを形成していくきます。
- ダブルトップ・ダブルボトム
- 三尊・逆三尊
の形は出現頻度が高く、
ネックラインを引くことができる機会も多くなります。
トレンドの転換点を示す
ネックラインにはどんな意味があるのでしょうか。
ネックラインを描くことができた時には、
トレンドの転換点を探る目的で活用できると言われています。
それまでの上昇トレンドが終わり、
下降トレンドへの転換が発生する可能性
それまでの下降トレンドが終わり、
上昇トレンドへの転換が発生する可能性
また、
トレンド転換の相場ポイントも明示してくれるので、
エントリーポイントを探りやすいチャートパターンといえます。
ネックラインが描けた場合は
トレンド転換の発生する可能性が高くなるので、
エントリーポイントを見出しやすく、実践のトレードで活かしやすいので、
相場の波とトレンドをとらえながらチャート上に描いてみてください。
ネックラインを意識すべきパターン
ネックラインを描くことができるチャートのパターンには数種類あります。
基本的に、繰り返し発生した上下動の波がキーになります。
外国為替相場は、
もともと一定方向に一直線に相場が遷移していくことはほとんどなく、
高い確率で上下動の波を繰り返し発生させながら一定のトレンド方向に動いていくことが多いです。
そのため、
ネックラインを描くべき波の繰り返しの状況は結構起こりやすいです。
また、ネックラインのチャートパターンを参考にしているトレーダーも非常に多いので、
きれいな繰り返しの波が発生した際には
トレード参加者も同様のトレードを実施することが多く、
パターン通りの相場の動きを見せるケースが多くなります。
三尊・逆三尊
ネックラインを描くことができるチャートパターンで最も有名なのが、
三尊や逆三尊と呼ばれるパターンです。
ヘッドアンドショルダールダーなどと表現されることも多く、
中央に最も大きな波があり、
その両脇に小さめの波が発生している状態で、
ちょうど人間の頭と肩をイメージさせるためにこのように呼ばれます。
上向きに波の山が発生している場合を三尊、
逆に下向きに波の頂点が向いている状態を逆三尊と呼びます。
三尊とは?
上向きに波の山が発生している状態
逆三尊とは?
下向きに波の頂点が向いている状態
三尊や逆三尊が描かれた場合は、
波の底値同士を結んだ直線がネックラインとなります。
水平に描かれるケースが美しくわかりやすいですが、
波の発生状況によっては斜めのラインになることも少なくありません。
三尊及び逆三尊はあまり発生頻度が高くなく、
しかも見つけづらいので、
繰り返し相場をチェックして発生を見逃さないようにしましょう。
ダブルトップ・ダブルボトム
外国為替相場において発生する頻度が多いのが
ダブルトップ、ダブルボトムと呼ばれるパターンです。
上向きに2回の山のような波が発生するのがダブルトップ、
下向きに2回、谷のような波が発生するケースをダブルボトムと呼びます。
ダブルトップとは?
上向きに2回、山のような波が発生している状態
ダブルボトムとは?
下向きに2回、山のような波が発生している状態
ダブルトップあるいはダブルボトムが発生した時には、
その高値同士あるいは安値同士を結んだラインと平行に、
2つの波の間の底値を通る直線がネックラインとなります。
ネックラインは、
相場のトレンドの転換点を示す有効なチャートパターンといわれています。
しかし、逆にネックラインが
相場のトレンドを支えるサポートやレジスタンスラインとして機能するケースもあるので、トレンド転換の働きを見せないケースもあり得ます。
ネックラインを活かしたトレード
続いて、
ネックラインを実際のトレードに生かす最もポピュラーな方法を紹介します。
前述のようにネックラインはトレンドの転換を示すチャートパターンといわれています。
最も一般的なネックラインの活かし方は、
やはりトレンドの転換ポイントを予想し、
ブレイクしたポイントでエントリーをする方法です。
きれいで見やすいチャートパターンが描かれたときには、
多くのトレーダーが指標にしてエントリーと決済を実行するケースが多くなるので、
想定通りに相場が動くことが多いです。
大きなPips数の利益を確保することができるケースが増えるので、
ぜひ基本的なネックラインのトレードにおける活用方法を理解して、実践してみてください。
ダブルトップ・ダブルボトムの際のおすすめタイミング
まず、
ダブルトップとダブルボトムが起こった時のおすすめのエントリータイミングを解説します。
ダブルトップあるいはダブルボトムが起こった時には、
高値と安値を結んだ直線と平行に、
2つの波の底値部分を通る直線を引くとネックラインが描けます。
エントリーのおすすめポイントは、
2回目の波が終わり、ネックラインを突き抜けたポイントになります。
2回目の高値から、
相場が下降→ネックライン→さらに下に突き抜ける動き
=売りエントリー
ダブルボトムの場合・・・
2回目の安値から、
相場が上昇→ネックライン→さらに上に突き抜ける動き
=買いエントリー
となります。
ダブルトップの場合は
それまでの上昇トレンドが下降トレンドに変わる瞬間、
ダブルボトムの場合は下降トレンドが上昇トレンドに変わる瞬間をとらえるのに
有効なチャートパターンとなるので、
エントリーのポイントが見極めやすくなります。
三尊・逆三尊の際のおすすめタイミング
続いて、
三尊及び逆三尊が発生した時に描けるネックラインを生かしたおすすめタイミングを紹介します。
三尊及び逆三尊が発生した時には、
それぞれ3つの波の底値2つを直線で結ぶとネックラインを描くことができます。
エントリーのおすすめポイントは、
ダブルトップ及びダブルボトムの時と同じように、
ネックラインを突抜けるポイントをトレンドブレイクとみなす方法が一般的です。
3つ目の最後の山が終わり、
相場が下降→ネックライン→さらに下に突き抜け
=売りエントリー
3つ目の最後の谷が終わり、
相場が上昇→ネックライン→さらに上に突き抜け
=買いエントリー
が一般的となります。
逆三尊は下降トレンドから上昇トレンドへの転換
を探るのに非常に有効で、エントリーポイントが見つけやすくなります。
ネックライン単独でのトレードは危険
ネックラインを根拠にしたトレードは、
トレンド転換が起こりやすくエントリーのポイントを探るのに向いているチャートパターンであることは間違いありませんが、
ネックラインだけを根拠にエントリーをしてトレンドブレイクを狙うのは危険です。
ネックラインがサポートあるいはレジスタンスラインとして機能し、
再度相場が反転するケースも結構多くみられます。
そのため、ネックライン単独でのトレードではなく、
他のテクニカル分析やチャートパターンと併用して
トレンド転換のポイントの根拠を見出す
方法をおすすめします。
テクニカル分析には様々な種類がありますが、
例えばオシレーター系のようにトレンドの転換が起こりやすい状況をチェックするテクニカル分析との相性が良いです。
ネックラインのブレイクと同時に、
オシレーター系の分析において同じくトレンド転換が起こりそうな結果が見いだせたら、
安心してエントリーに臨むことができます。
利確の水準を判断する際にも有効
ネックラインを生かしたトレードでは、
トレンドの転換のポイントを見出しやすくなりますが、
さらにエントリーをした後の利益確定の目標も設定しやすいというメリットがあります。
=その前の波の頂点からネックラインの2倍
と考えるのが一般的。
例えば、
ダブルトップの際にネックラインを引いたときに
そのラインを下抜けるタイミングで売りエントリーをしたとすると、
利確のポイントは
ダブルトップの2回目の山の頂点からネックラインまでのPips数を計算し、
ネックラインから同じPips数の幅を下に下げたポイントがねらい目です。
ネックラインを生かしてエントリーをした後は
利確のポイントも同時に算出しやすくなるので大変便利な分析手法といえます。
ネックライン利用における注意点
ネックラインをトレードに生かすのは大変メリットが多くおすすめですが、
注意するべき点もいくつかあります。
どんなに優れたテクニカル分析にも、
長所があれば短所もあるのが一般的で、
ネックラインにも注意して使用するべき点はあります。
ネックラインの特徴や長所をしっかりと生かしてトレードの成果を高めるためにも、
しっかりとデメリットや注意するべき点を押さえてトレードに生かすことをおすすめします。
他の支持線や抵抗線の影響
上位の時間足もチェックする
少しの注意を加えるだけで、
さらに勝率を高めることにつなげることができるので、ぜひ試してみてください。
他の支持線や抵抗線の影響
ダブルトップやダブルボトム、三尊などが発見されて
ネックラインに基づいたトレードをしたものの、
予想した相場の動きを見せないことも頻繁にあります。
他のトレーダーがネックラインに基づいたトレードをするとは限らず、
他の材料に基づいたエントリー及び決済をしている可能性もあります。
特に、
サポートラインやレジスタンスラインは
様々な考え方に基づいて描くことができます。
トレーダーごとに重視する支持線や抵抗線は違うことがあるため、
どのラインをトレーダーが重視するかによって相場の動きも変わってきます。
自身がネックラインに注目したからといって、
他のトレーダーが同じラインを描いているかどうかは分からないため、
予想とは異なる値動きを見せることはしょっちゅうあります。
上位の時間足もチェックする
ネックラインを描いたときには、
その際に利用しているチャートの時間足よりも
上位の時間足も同時にチェックしてみることをおすすめします。
30分足のチャートでダブルトップが検出され、
ネックラインを引いたとして、
その際に上位の1時間足では全く違う兆候の相場状況であった場合は、
トレンド転換のタイミングを狙ったエントリーは避ける方が無難だと考えるべきです。
ネックラインと他のテクニカル分析を組み合わせる方法も有効ですが、
時間足を変えて状況をチェックするというのも大変重要で
エントリーの信頼性を高める方法として推奨されています。
海外FXでのネックラインの利用
海外FX会社を利用しているときに
ネックラインを利用することにはどんなメリットがあるでしょうか。
海外FX会社の特徴といえば、
日本国内では規制のために実行できないハイレバレッジの取引です。
国内FX会社では、最大25倍というレバレッジの上限規制がありますが、
海外FXでは規制は特になく、会社ごとに上限を設定しています。
このハイレバレッジを生かして、
[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”スキャルピングの手法を用いて
[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”エントリーの後に早めに利確
という手法が考えられます。
高いレバレッジを生かして高額のトレードをすれば、
少ないPips数でも大きな利益を狙えるのでおすすめです。
でも、相場が反対に動いたときには至急損切り決済をすることを忘れてはいけません。
まとめ
以上、ネックラインを生かしたトレードについて紹介をしてきました。
ネックラインでは、
トレンドの転換点を見出しやすいという特徴を生かしたトレードをすることができます。
他のテクニカル分析や異なる時間足のチャートを確認するなどで
さらに精度を上げたトレードをすることができれば、
勝率を高めながら効率よくトレードを展開することができるので
ぜひ挑戦してみてください。