FXトレードはテクニカル分析による判断が重要です。
今回はFXを始めたばかりの初心者に向けて、
トレンド転換のサインとして相場に頻出する「三尊・逆三尊」について解説します。
この記事では、
エントリーポイントや注意点、具体的な使い方もあわせて押さえておきましょう。
三尊・逆三尊(ヘッドアンドショルダートップ・ボトム)とは
テクニカル分析において誰もが目にする三尊・逆三尊ですが、
値動きによって形成された三つの山が「阿弥陀三尊」の外見に似ていることに因んでいます。
このような形になるメカニズムは、
FXの値動き自体が売り・買いのマッチングというところがポイントです。
FXの値動き=売り・買いのマッチング
例えば、相場が下落する場合は、シンプルな売り注文だけでなく、
「買いポジションの損切り」で勢いをつけることがあります。
したがって、
三尊を形成する中で売り・買いの両方のポジションを溜めて、
ネックラインを割った段階でまずは買い勢力の自発的な損切りによって下落が加速します。
次に下落していった価格で損切りを渋っていた
買い勢力の強制ロスカットによって下落の勢いはさらに加速するという流れです。
もちろん、この動きは偶然の産物ではありません。
個人投資家はもちろん機関投資家等の大口トレーダーも
三尊・逆三尊を意識してトレードしており、
このサインを見つけて仕組みを理解することは相場の大きな流れを読むことにつながります。
三尊(ヘッドアンドショルダートップ)
まず見ていきたいのは、下落のサインとなる三尊の基本形です。
以下は先ほどの画像からボックス等を消したものとなりますが、
どこに三尊があるか見つけられるでしょうか。
これは比較的見つけやすい綺麗な形の三尊なので、
すぐに理解できる方が多いでしょう。正解は以下の通りです。
先ほどのボックスとラインを引き直し、青でネックラインを表示させました。
次に形が明確になったところで、
三尊の値動きの背景について見ていきましょう。
赤のボックス内の動きを解説すると以下のような流れになります。
- 相場の天井(トップ)が出現し、細かい値動きで右肩上がり。
→大量の売り・買い注文が貯まる - 買い注文の自発的な損切り・スイングトレーダーの買い注文決済
→ネックライン付近でブレイク - 短期勢の買い戻し
→一度ネックラインあたりまで回復 - ネックラインがレジスタンスとなり反発
→強制ロスカットを巻き込んだ本格的な下落がスタート
この三尊はかなり綺麗に形成しているので、
基本的にはこのパターンを意識すれば問題ありません。
逆三尊(ヘッドアンドショルダーボトム)
次に三尊の対となる逆三尊について見ていきましょう。
これは先ほどの三つの山とは逆で、三つの谷を形成しています。
以下の画像は逆三尊が出現したチャートとなりますが、見つけられるでしょうか。
こちらも比較的分かりやすいパターンです。
考え方はこのように三尊の逆となりますので、
基本的な背景が分かれば問題ありません。
また、ここで一つ重要なポイントが
「一度目のネックラインブレイクから殆どの確率でもう一度ネックライン付近まで戻ってくる」ということです。
この現象はFXにおいて基本の値動きとなりますので、必ず覚えておきましょう。
分析の際の注意点
ここまででまずは基本的な形を解説してきました。
しかし実際の分析においてはさらに気を付けるべきポイントがありますので、
次はそちらを解説していきます。
短期足はエントリー根拠として弱い
まず原則として、
1分や5分足等の下位足で発生したサインはエントリー根拠として通用しません。
理由としては細かな値動きを繰り返す下位足では当然出現頻度もかなり多く、
大局の流れが作り出す上位足のサインに簡単にかき消されてしまうためです。
したがって、たとえ1分や5分足で三尊を見つけても参考程度に押さえておき、
エントリー根拠は15分足以上を採用するようにしましょう。
ちなみに月足や週足のサインは最も強い転換サインとなりますので、
必ず見つけるようにしたいところです。
相場が反転しないダマシに注意
三尊・逆三尊は必ずしも基本通りに動くわけではなく、
一定の割合でダマシという現象が起こることがあります。
以下は典型的なチャートパターンなので、実際に見てみましょう。
このダマシは分かりやすく、慣れているトレーダーであればエントリーはしない可能性が高い形といえるでしょう。
その見極めるポイントは、安値の切り上げです。
三尊の基本形は下落トレンドが始まることから、
ネックラインが同じ水準の価格で水平になっているか、
右肩下がりが望ましいとされており、
こういった安値が切り上がっている形は三尊が否定(ダマシ)される可能性が高くなります。
そして次は少し難易度の高い逆三尊のダマシ例です。
右の谷を形成後、
ネックラインをブレイクしてそのまま上昇するかと思いきや勢いよく下落しています。
これは逆三尊完成を見込んで買った勢力の損切りが大きく影響しており、
典型的なダマシにかかった値動きとなります。
このように三尊は必ずしもセオリー通りの値動きになるとは限らず、
冷静に分析しなければ大きな含み損を抱えてしまう可能性もあるのです。
形が汚くても機能する
三尊の本質は買いと売りの均衡が崩れることですので、
形が整っていなくても機能することがあります。
このように一見ダマシ、若しくは三尊ですらないように見える形ですが、
後になるとしっかり機能していた、という場合もあります。
もちろん不確定要素の強い根拠となりますので、
この場合はエントリーを見送ってもなんら問題はありません。
フラクタル構造を見つける
FXチャートは下位足と上位足の重なりであり、
結果として「三尊の中に三尊ができる」ことがあります。
これはテクニカルにおいては三尊フラクタルとも呼ばれますので、是非覚えておきましょう。
この通り、赤ボックスで囲んだ大きな三尊の中に、
青ボックスで囲んだ小さな三尊が綺麗に出来上がることがあります。
この形は三尊の中でも特に根拠として強いものですので、必ず見つけるようにしましょう。
値動きを予測する
値動きの背景や注意点については分かりましたが、
肝心の下落(上昇)後についてもしっかり理解する必要があります。
そこでここからは、三尊・逆三尊をトレードに利用する上で重要な、
相場反転後の値動きについて解説していきます。
相場はボックスで推移する
テクニカル分析の際には、
相場をボックスでとらえると分かりやすくなります。
ここで大切なのが、
このボックスの切り替わる起点として三尊・逆三尊が発生しやすいということです。
これは日足を引きで見たチャートとなりますが、
特に左と中央は綺麗にボックス内に収まっており、
右側に関しても一旦の下落を除くと左のボックスと同程度の幅で動いていることが分かります。
三尊が形成されそうなときは、このようにボックスで分析することで、
次の値動きを読みやすくすることができます。
三尊の変動幅はネックラインからトップまでの値幅
先ほどのボックスと同時に覚えておきたいのが、
三尊・逆三尊の変動幅はネックラインから
トップまでの値幅と同程度に収まる可能性が高いというポイントです。
上記の画像でも、
下落幅はネックラインからトップの100pipsと同程度であることが分かります。
この法則が理解できていれば、相場に出現した際はある程度の目安にすることが可能です。
トレンド転換にも気持ちを切り替える
大きな三尊・逆三尊が発生すると、
それまでのトレンドはもちろん相場に参加している殆どのトレーダーの目線も瞬時に切り替わります。
したがって、目先の利益や反発ポイントだけに目を向けるのではなく、
大局のトレンドまでを意識しなければ相場の流れについていくことはできないでしょう。
おすすめのエントリーポイント
ここからは実戦で活かせるエントリー手法について見ていきます。
ポイントを誤るとダマシに引っ掛かった末にロスカットになりますので、
しっかり身につける必要があります。
基本はネックラインか右肩でエントリーする
基本のエントリーポイントはネックラインか右肩を意識しましょう。
それぞれに利点がありますが、
相場の状況やトレンドの強さに合わせて狙い目を変えた方がより効果的です。
このエントリーポイントは一般的なものですが、
それぞれの位置を目安に値動きを注視するとその後の段取りが組みやすくなります。
ネックラインを割った後の反発を待つのが理想
先ほどは一般的なネックラインブレイク時のエントリーとなりますが、
冒頭の逆三尊の項で解説した
「一度目のネックラインブレイクから殆どの確率でもう一度ネックライン付近まで戻ってくる」というポイントを狙って、
価格が戻ってきた位置でエントリーするのも大変有効です。
むしろベテランのトレーダーほど一度目のブレイクでは飛び乗らず、
ダマシかどうかを見極めてから上記のポイントでエントリーすることを理想としており、
同時にそこで冷静でいるかどうかも初心者とベテランの分岐点ともいえます。
ちなみにこの考え方は移動平均線等をブレイクした際にも利用できますので、
必ず覚えたい手法です。
右肩狙いはギャンブル性が高まる場合も
エントリーポイントの中ではトップよりも狙いやすく、
ネックラインよりも多く利益が狙える右肩狙いですが、
同時に最もダマシにあいやすいポイントでもあります。
海外FXのようなレバレッジの高い口座で
リスクを落としてチャレンジするのであれば問題ありませんが、
国内FXの25倍レバレッジでは簡単にロスカットとなってしまいますので、必ずリスクコントロールした上でエントリーしましょう。
ダイバージェンスを見つけてトップを掴む
トレードに慣れないうちは難しい手法となりますが、
三尊・逆三尊のトップを見つけることも決して不可能ではありません。
これはオシレーター系テクニカル指標のRSIを利用して、
為替レートとの逆行現象(ダイバージェンス)を見つけるといった手法です。
画像は三尊というよりはダブルトップに近いパターンですが、
ダイバージェンスが分かりやすい例となります。
左矢印の山が買われ過ぎの水準になっているのに対して、
それより高値のはずの右矢印が左よりも弱くなっているのが分かるでしょうか。
これはチャートに反して買いの勢い自体が弱まっていることを示唆しており、
その後の高値切り下げからの下落を予想することができます。
一見すると簡単に見つけることができそうですが、
非常にダマシが多くなっており、ある程度経験を積んだトレーダー向けの手法となっています。
利確ポイントのおすすめ
エントリーポイントと同じように重要なのが、利確ポイントです。
これは先ほど解説した三尊の値動きパターンが役に立ちますので、
浅い位置で利確せずに、十分に利益が確保できるようになりましょう。
足の大きさで判断する
同じ三尊でも1時間足と週足では全く意味合いが異なってきます。
週足以上の三尊は長期目線のトレンド転換になる場合があり、
その影響は数か月に及ぶことも珍しくはありません。
したがって、自身が根拠としている足によって
利確の目安もしっかり切り替えましょう。
ネックラインからトップの値幅で判断する
先ほど解説した通り、三尊・逆三尊の変動値幅は
ネックラインからトップの値幅と同程度に収まることが多くなっています。
利確ポイントに関しても目安にすることができる上に、
もし利益が想定通りに伸びない場合は、早めに利食うという判断の指標にも役立ちます。
チャンス相場で大きく稼ぐためにできること
セオリー通りに三尊・逆三尊が機能した場合は、
利益を伸ばす絶好のチャンスと思った方が良いでしょう。
そしてそのチャンスを最大限に活かすには、
シンプルにロットを多く持つことに加えて、
簡単にロスカットにはならない程度の余剰証拠金を維持する必要があります。
海外FXのレバレッジを活かす
上手くエントリーできたとしても、
肝心のポジションが小さくては利益も寂しいものになってしまいます。
ちなみにそういったパターンは、
レバレッジが25倍に制限されている国内FXを利用している初心者の方に多く、
強制ロスカットも基本的には100%水準であることから、
ダマシにあった際も早い段階で退場となってしまう方が多くなっています。
一方、そういった不安要素を払拭しつつ、
最大限にポジションを持つことができるのが海外FX口座です。
海外FXのレバレッジは200倍~1000倍以上となっており、
レバレッジ規制のある日本の25倍とは比較にならない水準といえます。
そしてこのレバレッジの差が影響を与えるのが必要証拠金です。
1万通貨 | 10万通貨 | 50万通貨 | 100万通貨 | |
25倍 | 43,830円 | 438,300円 | 2,191,500円 | 4,383,000円 |
888倍 | 1,233円 | 12,330円 | 61,650円 | 123,300円 |
比較レバレッジは有名海外FX会社の888倍を基準としており、
1万通貨の時点でその差は歴然といえます。
具体例を挙げると
資金50万円だと・・・
国内FX:1万通貨~5万通貨程度(許容400pips程)
海外FX:10万通貨(許容400pips程)
が安全圏になります
そして、三尊は今回ご紹介した手法で上手くエントリーできれば
100pipsを取ることも全く難しくはなく、その際の利益の対比は以下の通り。
100pipsの利益 | ロスカット迄の許容pips | |
国内5万通貨 | 約5万円 | 429pips |
国内10万通貨 | 約10万円 | 453pips |
このようにロスカットまでのpipsも余裕があるだけではなく、
利益に関しても倍を稼ぐことができます。
したがって、大きく値が動く三尊・逆三尊トレードにおいては、
最大限に利益を伸ばしつつ、ダマシによるロスカットのリスクヘッジも同時にできる海外FXがまさにおすすめです。
ハイレバトレードに注意
利益とリスクヘッジの両面で優秀な海外FXですが、
儲けばかりに意識が向いてしまうと、
知らず知らずのうちにロットを増やしてしまっていることがあります。
そうなればせっかくのレバレッジも全く意味を成さず、
むしろ国内FXよりも早く資金を消化してしまうことになりかねません。
海外FXの強みはリスクコントロールによる安全トレードとなりますので、
せっかくのメリットを自身で台無しにしないように注意していきましょう。
まとめ
今回はトレンド転換のサインとして相場に頻出する「三尊・逆三尊」のエントリーポイントや注意点、具体的な使い方について解説してきました。
三尊・逆三尊に適切なポイントでエントリーすれば、
ダマシを回避するだけでなく100pips以上の大きな利益を狙うこともできます。
また、海外FXを利用することで更なるリスクヘッジと利益を掴むこともできますので、
ぜひ本記事を参考にして今後のトレードに活かしていきましょう。